明徳義塾中学・高等学校 MEITOKU GIJUKU Junior & Senior High School

NEWS

文字
お知らせ24.12.10

第2回教職員モラロジー研修

12月10日、モラロジー道徳教育財団の大垣光宏講師をお招きし、第2回教職員モラロジー研修が本校で行われました。テーマは「人生の山を登ろう」で、先生はご自身の経験を交えながらお話ししてくださいました。
人生の目標を山の頂上に例えられ、品性の向上がその過程で大切な要素であるとお話しされました。品性は、人生を開拓する力、他者と共生する力、困難に対応する力の3つの力を通じて育まれ、私たちに幸福をもたらすとされています。気づきの喜びを持つことが、人生の道を歩む上での大切な一歩になります。「知恩(自分には大きな支えがあることに気づく) 感恩(ありがたいと喜びの気持ち) 報恩(何かお返しさせてもらおうという恩返しの思い)が大切であると話されました。。
最後にノートルダム清心学園理事長 渡辺和子さんの「置かれた場所で咲きなさい」の一説を私たちに送ってくれました。