明徳義塾中学・高等学校 MEITOKU GIJUKU Junior & Senior High School

NEWS

文字
学校行事24.07.13

DXハイスクール集中講座出前授業①

高等学校DX加速推進授業(DXハイスクール)採択に伴い、高大連携による外部専門人材を活用した取り組みとして1学期の集中講座出前授業が7月12日、堂ノ浦キャンパス総合コースで行われました。
第1回目のこの日は、麗澤大学経営学部新井優太准教授(専門領域はデータサイエンス)による「スポーツデータサイエンス」の出前授業を総合コース6年生、5年生が受講しました。
1限目は、各教室でzoomを使っての講話でした。分析をするためには、多くのデータを収集することが大事。大学の運動部の取り組みの紹介。また、身近なものを分析する方法などを教えていただきました。
2限目は、それぞれ競技スポーツのクラブ別にグループワークを4つのポイントについて、今自分たちの競技がデータを使ったりしているか、またそれをどのように活用しているかなど話し合いました。新井先生は、各クラスを回り、生徒たちが出した答えに対し、「疲れてきたら肘の位置が低くなっているのがデータで分かったら、後半はもっと肘の高さに注意しようとか予測してみると面白いよね」などとアドバイスしていました。
現在、多くのクラブがスポーツデータサイエンスに取り組んでいたので、生徒たちは「今日教えていただいたことを生かしたい」とまとめたこと今後の取り組みを発表しました。
このようなDXハイスクールの取り組みは、2学期、3学期においても高大連携の専門人材の活用として理系への興味が高まる取り組みを実施します。

7月12日のニュース記事 KUTVで紹介されました
 当日のニュースのURLはこちら